耐◯性について

ここでは、家具や家電などの性能の説明に度々用いられる「耐◯性」の種類と意味について解説をしています。

耐久性

どれだけ外部からの抵抗に耐えられる期間が長いか、劣化に対して長く耐えられるか、つまり長持ちするかを判断するかの尺度です。木材や鉄、プラスチックなどにも使われます。

耐朽性(たいきゅうせい)/耐腐朽性(たいふきゅうせい)

木材の腐朽(ふきゅう)に対する耐性の尺度。木材そのものや塗料によって大きく変わります。

耐候性

家具や木材、プラスチックそのものなどが屋外で使用された場合、どれだけ変形や変色などの劣化が起こりにくいかを表す尺度です。

耐薬品性

酸やアルカリ、その他の化学薬品に対してどれくらい抵抗力があるかを表す尺度です。

耐溶剤性

様々な溶剤に対してどれくらいの抵抗力があるのかを表す尺度です。

耐油性

油状の物質(有機溶剤なども含む)に対しての抵抗力の尺度です。

耐摩耗性

金属やプラスチックなどを引っ掻いたり研磨したりした時の抵抗力の尺度です。

耐水性

水によって木材などの材質が変形、変色、劣化しないかの抵抗力を表す尺度です。

耐湿性

湿気に対して変形、変色せず、どれだけ抵抗力があるかを表す尺度です。

耐熱性

木材やその塗料などがどれだけ熱に対して変形や変色を起こさないかの尺度です。

耐荷重性

家具や、物質がどれくらいの重量に対して変形、または損傷せずに耐えられるのかを表す尺度です。

耐食性

鉄板などがサビなどの腐食に対してのどれくらい強いかの抵抗力を表す尺度です。